鞄のOEM依頼をご検討中の方にとって、OEMメーカーの選び方は気になるものではないでしょうか?たとえば、東京や大阪という地域に絞っても、鞄のOEMメーカーは多くあります。
各メーカーでさまざまなビジネスバッグやスポーツバッグをご提供できますので、どのメーカーを選ぶべきか、判断に迷われることもあるかもしれません。そこで、OEMメーカーをお選びいただく上で「外したくないポイント3つ」をご紹介いたします。小ロットへの対応力、企業の特徴や企画力などを見抜く方法など、ご参考になれば幸いです。
鞄のOEMメーカーの選び方!小ロットや企画開発力は確か?

鞄のOEMメーカーは数多くございます。メーカーごとに強みはさまざまで、OEMをご依頼いただくお客様にしてみれば、お選びいただく手間が負担です。そこで、鞄のOEMメーカーを選ぶ上で外せないポイント3つを紹介いたしますので、お選びいただく基準の参考としてご覧ください。
製造できる品目と開発力
鞄のOEMでは、多くのデザインや素材をお選びいただけるのが特徴です。しかし、選択肢の数は、OEMメーカーの開発力次第となります。逆にいうと、お選びいただける素材やデザインの豊富さでOEMメーカーの実力が測っていただけますので、比較なさってみてください。
ロット数を比較的柔軟に対応にできる
小ロットから大量ロットまで対応しているか…もご確認いただくべき重要ポイントです。というのも、ロット数の対応力でOEMメーカーの得意分野がおおよそご理解いただけるからです。
具体的には、大量ロットが得意なメーカーは比較的低価格の製造が得意であり、小・中ロットが得意なメーカーは比較的高価格帯の商品を手がけています。もちろん、適正なロット数を納得のいく説明といっしょに提案してくれるメーカーもございます。
大阪の株式会社ハーチは、他社になかなかご対応いただけない企画提案を含めたODMにも対応してまいります。鞄を使う人たちに適した物作りにこだわっておりますので、ぜひ鞄作りに協力させてください。
品質管理が徹底されている
素材の豊富さや開発力はもちろん重要ですが、できあがる鞄の品質もとても重要です。品質管理体制や企業努力をしているかをご確認ください。
たとえば、OEMメーカーの中には製造を自社内で行っていない企業もございます。そういった企業では、製造コストが安くなるといったメリットがございますが、製造中の品質管理のチェックがしづらいといったデメリットもございます。実績があって信頼できるOEMメーカーをお選びいただく必要がございます。
鞄のOEMの特殊素材とは?専門的な鞄やスポーツバッグをお作りいただくには?

鞄のOEMは、豊富な素材から製造をご依頼いただけるのが特徴です。専門的な用途の鞄をお作りいただくために、特殊な形状や素材、生地をお使いになりたい場合もあるでしょう。
大阪の株式会社ハーチでは、ニッチな競技のスポーツバッグから、特殊な素材や生地の鞄も製造可能です。たとえば、アロマオイルの小瓶32個を割れないように持ち運べる鞄を開発した経験もございます。
また、企画提案を含めたODMにも対応しております。株式会社ハーチで承るご依頼の中には、実際に各鞄メーカーで途中離脱した開発を請け負い、途中からOEMが進行した実例もめずらしくありません。他社の提案ではご満足できなかった、断られてしまったという場合にもお力になれると思います。
特殊な素材や生地の鞄作りでお悩みでしたら、ぜひ一度ご相談ください。もちろん、専門的な用途の鞄でもただ製造するのではなく、使う人たちの目線にこだわり抜いて製造いたします。
鞄のOEMは豊富な実績と企画力 大阪の株式会社ハーチにお任せ!
鞄のOEMメーカーをお選びいただく方法については、下記3つのポイントにまとめることができます。
- 製造できる品目と開発力
- ロット数を比較的柔軟に対応可能
- 品質管理が徹底されている
また、特殊な素材や生地を取り扱っているか、も重要なポイントです。すべてのポイントを満たしているOEMメーカーをお探しでしたら、大阪の株式会社ハーチをご活用ください。
株式会社ハーチのカバンに関するお役立ち情報
- バッグのOEM・ODMとは?小ロット製造も可能な株式会社ハーチのスケジュール例
- バッグのOEM・ODMでお作りできる種類やデザイン ナイロンバッグの製造もお任せ
- 【鞄のOEM】スポーツバッグづくりに対応可能なOEMメーカー 企画から小ロット製造までお任せ
- 【鞄のOEM】メーカーの選び方 大阪でOEMできる業者なら株式会社ハーチ
- カバンのOEM・ODMでお使いいただける素材や加工 おしゃれなスポーツバッグなどの製造は株式会社ハーチへ
- カバンのOEM・ODM・PB・ライセンス生産の違い ご依頼は株式会社ハーチへ
- 鞄メーカーにご依頼いただく前にユーザーニーズを知ろう 大阪の株式会社ハーチはOEM・ODMに対応
- 鞄メーカーにリュックのデザインや製造をご依頼いただく前に押さえておきたい販売のポイント
- カバンメーカーでリュックなどのオリジナルカバンを作るメリット
- カバンメーカー・大阪の株式会社ハーチの強み OEM・ODMそれぞれの特徴と違い
鞄のOEMに関するご相談は株式会社ハーチへ
会社名 | 株式会社ハーチ |
---|---|
代表者名 | 深田 至理 |
住所 | <事務所> 〒541-0052 大阪市中央区安土町2-2-15 ハウザー堺筋本町駅前ビル606号室 TEL:06-6180-8006 FAX:06-6180-8002 <サテライトオフィス> |
電話番号 | 06-6180-8006 |
FAX | 06-6180-8002 |
メールアドレス | info@harcci.co.jp |
URL | https://harcci.co.jp/ |
資本金 | 300万円 |
設立 | 2013年11月 |
事業内容 |
|